皆さま、こんにちは 😳
今日も涼しい気温となり過ごしやすいですね!
気温差に対応できる様に服装にもお気を付けくださいね 💡
さて、最近のニュースにもなっていますが、
今年は「手足口病」の流行が拡大しております!
Yahooニュース記事にも → こちら
では「手足口病」ってどんな病気か下記に記載していきますね 😮
※厚生労働省 日本医師会HPより抜粋しています
手足口病とは・・・?
手足口病は、口の中や手足などに水疱性の発疹が出るウイルスの感染によって起こる感染症です。子どもを中心に、主に夏に流行します。
例年、報告数の90%前後を5歳以下の乳幼児が占めています。
どんな症状が出るの・・・?
感染してから3~5日後に、口の中、手のひら、足底や足背などに2~3mmの水疱性発疹が出ます。ほとんどの発病者は、数日間のうちに治る病気です。
しかし稀に髄膜炎、小脳失調症、脳炎などの中枢神経系の合併症等
さまざまな症状が出ることがありますので、手足口病にかかったこどもの経過を注意深く観察し、合併症に注意をする必要があります。
予防はできるの・・・?
手足口病には有効なワクチンはなく、また手足口病の発病を予防できる薬もありません。治った後でも、比較的長い期間、便などからウイルスが排泄されることがあります。また、感染しても発病はせず、ウイルスを排泄している場合があります。
感染しても発病しないままウイルスを排泄している場合もあると考えられることから、日頃からのしっかりとした手洗いが大切です。
流行時期が夏なので、発疹が出来たら「アセモかな?」と思いがちですが
自己判断せずに、きちんと医療機関で診察を受けましょう 😎
ご予約・お問い合わせ
メール clinic@reika-clinic.info
電話 03-3724-4487
~8月の休診日のお知らせ~
8月10日(木)・8月19日(土)
内科・小児科は休診となります
~夏休みのお知らせ~
8月14日(月)~8月16日(水)
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。